Video Unité

報道記者_banner

報道記者

報道記者-left-image

出来事をわかりやすく"切り取る"

様々な出来事について取材して原稿を書きニュースとして放送します。
扱うのは事件事故や政治経済だけでなく、
その"時代を映しだす事象"すべてです。
放送を通して、視聴者がその出来事について深く知ったり考えたりできる、関心のきっかけになればと思い働いています。

報道記者-right-image

SCHEDULE

1日の流れ

出社-10時 
clock-ico

10時 

出社

何もなければ意外と朝はゆっくりしています。
新聞を読んだりしながら、社会の情報をチェックします。

議員への取材-11時半
clock-ico

11時半

議員への取材

午後からの議会に向けて、どのような話が出るのかを事前にリサーチします。
議題内容がニュースになるのかを判断します。

お昼休憩-12時過ぎ
clock-ico

12時過ぎ

お昼休憩

この日は時間がないので記者室で昼食。
パソコンを叩きながら食べることもしばしば。

議会取材-13時
clock-ico

13時

議会取材

議員へのリサーチを元に議会を取材。
メモを取りながら話を聞き、原稿を書くための情報を集めます。

夕方のニュースに向けて取材内容を記事化-15時
clock-ico

15時

夕方のニュースに向けて取材内容を記事化

放送時間が迫っていても、焦らず正確でわかりやすい原稿を心がけています。

夕方ニュースのオンエア-17時
clock-ico

17時

夕方ニュースのオンエア

今後に活かすため、出稿したニュースの放送は必ずチェックします。
客観的に内容を確認し、見た人にしっかり伝わるのかを考えます。

退社-19時
clock-ico

19時

退社

1日の仕事は終了です。お疲れ様でした!

JOB DESCRIPTION

募集要項

職種
◇エディター / ディレクター / CG・テロップクリエイター / モーショングラフィックデザイナー / 報道記者 / アーカイブマネジメント
勤務地
大阪
◇大阪本社 大阪市北区豊崎3-9-7 いずみビル8F
◇在阪テレビ局内

東京
◇東京オフィス 東京都港区赤坂6-3-1 ASM(アスモ)ビル5F
勤務時間
◇10:00~19:00(休憩:1時間) ※担当番組により変動あり
休日
◇週休2日、祝日、年末年始、有給休暇
待遇
◇大学 / 大学院 卒業見込みの方
 月給:20万円以上

◇中途採用
 月給:23万円以上
 ※固定残業代を含む
 ※能力・経験により要相談
 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給
 ※正社員登用あり
 
◇手当
 早朝・夜勤・休日出勤・出張手当などは別途支払

◇交通費
 全額支給
賞与
◇年2回 ※6月、12月
福利厚生
◇社会保障完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険)
◇各種慶弔見舞金(結婚、出産、弔慰)
◇特別休暇 (結婚休暇、育休、産休、忌引き)
◇有給休暇制度
◇家族手当
◇定期健康診断(4月・10月)
◇WELLBOX(福利厚生システム)
◇退職金、企業型確定拠出年金(401K)あり

MESSAGE FROM STAFF

スタッフからのメッセージ

Array-株式会社ビデオユニテ

声を人びとに届ける

世の中には大きな声をあげる人もいれば、声をあげることすらできない人がいます。
恥ずかしながらこの仕事に就いてから気付きました。
取材であらゆる人の声を直に聞き、放送で多くの人に届けることができるのが何よりも魅力の仕事です。

2020年入社 / 報道編集部
有馬加奈子
Array-株式会社ビデオユニテ

取材と構成

物事にはいろんな側面があり「何を取材しどう構成するか」で視聴者に届くものはまったく変わります。
ニュースに客観性は欠かせませんが、自分なりの切り口や問題提起などを常に考えています。

2005年入社 / 報道編集部
三宅立馬

FAQ

よくある質問

Q

報道記者に向いている人は?

+

A

好奇心が強い人です。
いろんなことに興味関心があり「なぜ?」とすぐ知りたくなって調べてしまう人ではないでしょうか。
逆に自分では考えずに指示されたことだけをキッチリこなすタイプの人には向きません。

Q

働き方は?

+

A

基本は10時から19時ですが、早朝や深夜に取材に行くこともあります。
慣れてくると隔週程度で宿直勤務に入る場合もあります。

Q

報道記者の下積みは?

+

A

アシスタント期間はありません。
本人の実力の範囲内で仕事が割り振られます。

Q

大変なことは?

+

A

大災害や大事件などがあれば、どんな時間でも呼び出しがかかる可能性があることです。

お問い合わせ

現在募集は行なっておりません。

HOW TO

応募方法

弊社では、リクナビからのご応募もお待ちしております。

SCROLL