Video Unité

映像’20「御幸森の子どもたち」_banner

【映像’20「御幸森の子どもたち」】

 

「今年、最後の御幸森やし、いろんな人に地域のことを知らせたい」、こう語ったのは大阪・生野区にある市立御幸森小学校の6年生。コロナ禍の中、生野を紹介する催しに積極的に参加していました。御幸森小は来春、中川小学校と合併、100年近い歴史に幕を下ろします。戦後2000人以上の子どもがいた大規模校はいま全校児童わずか77人。4年生のクラスは9人です。特色ある国際理解教育を誇り、大阪市初のユネスコスクールでもあるのに…保護者も地域も複雑な思いです。

御幸森では在日の子どもたちが放課後に学ぶ民族学級(国際クラブ)の活動もさかんです。その最後の発表会に向け休み時間も返上して練習に励みます。毎年、保護者や地域の人たちに元気を与えてくれる発表会。「最後なんて想像しただけで涙がこぼれる」、役員を務める母親は話します。

生野区の西部地区は現在、12ある公立小学校を4つにする計画が進んでいます。地域の衰退を加速させる、と「統廃合」に反対する人たちもいます。大阪市内を見渡せば公立学校跡地が商業施設になり、タワーマンションに様変わり。その一方で統廃合後に過密化し増設工事で校庭が狭くなる事態も生じています。少子高齢化の波はさらなる地域格差を広げるのか、公教育が直面する課題にも向き合います。

 

SCROLL